ブルーガイドスキー編集スタッフによる日々のあれこれ。
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 *
03>>
(09/27)
(05/28)
(05/22)
(01/04)
(12/01)
HN:
lisao
HP:
性別:
女性
職業:
編集
趣味:
スキー
自己紹介:
春 カタログ号制作。編集部に缶詰。
夏 唯一のダラけ期間。旅に出る。
秋 編集まっさかり。眠れぬ激務期。
冬 取材の日々。移動民族と化す。
twitter
Skiアカウント http://twitter.com/#!/BlueguideSki
LISAOアカウント http://twitter.com/#!/LISAO_
夏 唯一のダラけ期間。旅に出る。
秋 編集まっさかり。眠れぬ激務期。
冬 取材の日々。移動民族と化す。
Skiアカウント http://twitter.com/#!/BlueguideSki
LISAOアカウント http://twitter.com/#!/LISAO_
今日は神田ici clubで行われたスキーヤーYamaki-xの
ボリビア遠征報告会に行ってきました。
5月に約1ヶ月間、山岳ガイドの黒田誠さんと一緒に、
南米ボリビアの5000〜6000m峰へクライミング&スキーの挑戦です。
ネパールから帰国したばかりの黒田さんも交えて、
山木さんのトークや映像の上映、黒田さん撮影のスライドショーが
行われました。
「斜度55〜70度の斜面をすべってきた」と
帰国早々聞いて驚いていましたが、
映像を見るとそのすごさがますますよくわかります。
遠征中、かなり回していたと思われるヘルメットカメラの映像が
非常にリアルで、スーパー急で氷のように硬い斜面を登ったり、滑ったり。
横を向いたら斜面がある、「斜度70度」はそんなところだそうです・・。
ボリビアという未知なる国の様子も垣間見ることができました。
広々とした会場でしたが、お客さんいっぱい。
最後には、山木さん契約のピークパフォーマンスのアパレルや、
東京スキーヤーTシャツなどがたっぷり用意されたジャンケン大会。
ボリビア。すべりに行きたいとはまったく思わなかったけど、、
スキーヤーの挑戦はいつも夢を与えてくれます。
山木さん、黒田さん、本当にお疲れさまでした!
ボリビア遠征報告会に行ってきました。
5月に約1ヶ月間、山岳ガイドの黒田誠さんと一緒に、
南米ボリビアの5000〜6000m峰へクライミング&スキーの挑戦です。
ネパールから帰国したばかりの黒田さんも交えて、
山木さんのトークや映像の上映、黒田さん撮影のスライドショーが
行われました。
「斜度55〜70度の斜面をすべってきた」と
帰国早々聞いて驚いていましたが、
映像を見るとそのすごさがますますよくわかります。
遠征中、かなり回していたと思われるヘルメットカメラの映像が
非常にリアルで、スーパー急で氷のように硬い斜面を登ったり、滑ったり。
横を向いたら斜面がある、「斜度70度」はそんなところだそうです・・。
ボリビアという未知なる国の様子も垣間見ることができました。
広々とした会場でしたが、お客さんいっぱい。
最後には、山木さん契約のピークパフォーマンスのアパレルや、
東京スキーヤーTシャツなどがたっぷり用意されたジャンケン大会。
ボリビア。すべりに行きたいとはまったく思わなかったけど、、
スキーヤーの挑戦はいつも夢を与えてくれます。
山木さん、黒田さん、本当にお疲れさまでした!
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |