忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ブルーガイドスキー編集スタッフによる日々のあれこれ。
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[06/06 ritarlianeura]
[05/28 中田]
[04/06 LISAO]
[04/03 中田]
[12/06 LISAO]
HN:
lisao
性別:
女性
職業:
編集
趣味:
スキー
自己紹介:
春 カタログ号制作。編集部に缶詰。
夏 唯一のダラけ期間。旅に出る。
秋 編集まっさかり。眠れぬ激務期。
冬 取材の日々。移動民族と化す。
twitter
Skiアカウント http://twitter.com/#!/BlueguideSki
LISAOアカウント http://twitter.com/#!/LISAO_
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京・調布のジャクソンホールというバーの移転パーティに行ってきました! スキー好きのオーナーが経営するこの店は、元々、調布駅南口にジャクソンホールというアメリカンスタイルのバー、北口にシェラックという海&山テイストのレストランだったのですが、4月7日より、調布駅北口甲州街道沿いに、この2店舗が同じビルに入り、オープンするのです。一階はスキーの雰囲気満点のジャクソンホール、二階はサーフテイストのシェラックです。ジャクソンには、本場アメリカのスキー場・ジャクソンホールと同じゴンドラをあしらった席があったり、スキーが飾ってあったり、東京にいながら雪山を感じられる素敵なお店です。漫画NANAに登場する店として一躍有名になりましたが、人気のハンバーガーも健在です! 相変わらず激ウマ。お近くの方もそうでない方も、ぜひ一度足を運んでみては??
ジャクソンホール
0424863951
シェラック
0424998451



PR
4月ですね~。東京は抜けるような青空。昨日の冷たい雨に打たれ、桜の花びらがだいぶ散っているけど、まだまだキレイです。今日から新生活の人も多いのでしょうが、編集部は何も変わらず、昨日の続きをやるのみ…。5月発売のカタログ号編集がスタートとし、しばらく山はお預けです。



更新遅れましたが、先週末は苗場でスパイダーエアバトル&カナダカップの取材に行きました。国内最大級のビッグエアのコンテストです。土曜日はTシャツで過ごせる陽気。たくさんのフリースキーヤーが集まり、春全開の雰囲気でした~。写真はカナダカップ決勝を飛ぶ遊塚くん(左の緑)。高さ、技、着地。レベル高すぎて、こんなことができてしまう人間って生き物はすごいな~と改めて感心したのでした。カナダカップのリザルトは1位遊塚章晴、2位浦田義哉(ブル)、3位遠山巧 という新鮮な顔ぶれ!




「すごいサービス解禁!」と苗場プリンスホテルに大きな看板、その前にはピンクのミニスカートでコスプレ風の女性たち。なんでもコスプレガールたちが、朝、宿泊者を起こしに部屋に来てくれるサービスだとか。日にち限定で何度かやっている無料キャンペーンので、前日夜までに申し込みが必要。私が申し込んでもな~ と思っていたら、いたいた、さっそく申し込んでた人が! 翌朝聞いてみたら、コスプレ女性ふたりが起こしにきて、シュッとスプレーをかけられ(このスプレーのキャンペーンなのです)、記念撮影、さらに目覚まし時計をプレゼント。部屋の外にはしっかりボディガードが待機してるとか…。ちょっと珍しい試みですね! キャンギャル、撮らせてもらいましたよ~



シーズンに一度くらいは新幹線で取材に出かけることがある。前にすごく混んでて立ちっぱなしだった記憶があり、今朝は頑張って20分前に新幹線乗り場に到着。飛行機でも電車でもいつも滑り込みセーフの私にしては、頑張ったほうです。案の定、切符売り場には長蛇の列。これまた、導入されたばかりのモバイルSuicaで新幹線乗車券を購入済みだったのでピッとスムーズ! すごい時代だなぁ。ETC導入期のような爽快感を味わえました。ところがホームに着いて…。全然甘かった、私。自由席にはものすごい列。もちろん座れません。。越後湯沢まで1時間ちょいの睡眠時間を失い、スキー、ボード客がけっこう多いことに安心して、満員新幹線に揺られるのでした。



キロロのゲレ食で、ふと気になる看板が…。ラーメンまんじゅう?? さっそく購入。そいつは、肉まんと共に、よくコンビニで見かけるガラスケースに並んでいました。サイズは肉まんよりやや大きめ。なるとが乗ってるのがカワイ~! 280円也。半分に割ってみると、意外に普通の肉まんみたい。よーく見ると、短い麺が…。こってりラーメン味を想像したけど、ほんのり甘い味噌味。言われてみれば味噌ラーメンかな という感じでした。ふわふわしててけっこう美味しい! お試しあれ。



技術選が終わりました。取材に行っている編集長から速報が届きましたよ~。


リザルト男子:井山敬介、柏木義之、山田卓也、水落亮太、片山秀斗、丸山貴雄の順。女子:松沢せいか、中田良子、小野塚あやな。敬介は、義之との2ポイント差を、コースをいっぱいに使った切れと表現力の高いすべりで見事逆転。最終種目で286ポイントを出し、優勝を勝ち取った!写真は最終種目でポイントがでるのを待つ敬介。この後、歓喜を噛み締めた。
せいかちゃんはあぶなげなく連覇を達成!




北海道にも雨が降り、すっかり春の様子です。今日はキロロにいます。たまたま今晩だけ、ひとりホテル泊。カメラマンが現地の人の場合など、たまーにこういうことがあるのです。別にいいのだが、食事の時はちょっと寂しい…。部屋でカップラーメンでも食べようかと思うが、せっかくなのでレストランへ。ひとりでコース料理。ひとりワイン。料理を待つ時間がとっても微妙です。周りの目が気になります。さっさと食べちゃいました…



今年の5月、三浦雄一郎&豪太さんが、再びエベレスト登頂を目指します。雄一郎さんは75歳、世界最高齢での挑戦となります。遠征出発はもうまもなく。本当の壮行会は13日ですが、一歩お先に、インタビューをかねて、お会いしてきました。事務所は大きなプロジェクトを前に、超ドタバタ。しかし雄一郎さんご本人は、いつものペースで、穏やかな雰囲気でした。行きつけの韓国料理屋で一杯ご一緒させていただき、出発前のお二人を携帯カメラでパチリ。飲んだあとで、ちょっと眠そうですね…。三浦親子は本当にいつも気さくで、ユーモア満点、楽しい夜でした! どうか遠征が成功しますように。



土日は白馬乗鞍で開催された「てれまくり」を取材しました。テレマークスキーのイベントです。2日間で、述べ650人も集まったそうで! ゲレンデがテレマーカーだらけの大盛況。ニューモデルの試乗会の他、ライダー12人によるワークショップ、テレマークレース、夜のパーティなどなど盛りだくさんのイベントでした。天候にも恵まれ、とにかく楽しかったです。もちろん、テレマーク体験もしましたよ~




忍者ブログ [PR]